
先日、大学時代の後輩の結婚式2次会に参加したのですが、
その場で、友人たちに言われたこと、ベスト1は、、、、
「お前、なんで茶髪やねん?」
アラフォー、茶髪、、、なう(゜∀゜)
さて、本題!
個人ビジネスの事業内容で必要な3つのこと
私のクライアントさんは9割が女性なのですが、
これを話すと多くの方が「そっかぁ」というので、こちらでも共有。
個人ビジネスにおいての事業内容、つまり
「どんなことで仕事するか」
「どんなサービスを提供するか」
ということは、
めちゃくちゃ大事であり、
この内容が、ビジネスを成功させるさせないの分かれ目にもなるかと思います。
で、私は、
個人ビジネスの事業内容で必要な3つのこと。としてこの3つをあげてます。
個人ビジネスの事業内容で必要な3つのこと
1)好きな事
2)得意な事(経験)
3)ニーズ(需要)があること
「へ?当たり前やん。」
と思うと思いますが、、、、
「好きな事をやろうよ」
「やりたいこと、全部やろうよ」という流れが
有名女性起業家のエッセイなどで、
書かれてる影響からか、
この一番重要な
3)ニーズ(需要)があること
を気にしていない方が多くいらっしゃいますです(・ε・)(特に女性に多い)
ビジネスは、「世のため、人のため」
もちろん
「好きなこと」
「得意なこと」
も決して欠かせない要素ですが、何よりも
「求められることかどうか」
つまり、
「ニーズ(需要)あるかどうか」
も、決して忘れてはいけない要素っすね。
図で解説すると、こんな感じ(^^)
もし、売上がなかなか上がらないよ〜。という方は、
自分の事業が、この図に当てはまってるかどうか、
客観的に見直してみましょ(*´∀`*)
ではでは〜