2025年の一粒万倍日、天赦日、最強吉日をGoogleカレンダーに一括で反映させる方法

こんにちは!須崎純一です

(プロフィールはコチラ

開運に役立つ吉日や月の満ち欠けを Google カレンダーで一括管理できたら便利ですよね。でも一つ一つ登録するのは本当に面倒…。この記事では、一粒万倍日・天赦日などの吉日や新月満月、不成就日を Google カレンダーに簡単に一括で反映させる方法をご紹介します!

2025年版 吉日Googleカレンダー 販売中!

一粒万倍日・天赦日・寅の日など、すべての吉日情報が一括登録できる便利なGoogleカレンダーをご用意しました。

詳細・購入はこちら

Google カレンダーに開運日情報を一括登録する簡単な方法

下記の動画では登録方法の詳しい手順を解説しています:

登録手順(たった2ステップ!)

  1. 各 Google カレンダーの右下にある「+Google カレンダー」ボタンをクリック
  2. 表示される確認画面で「追加」をクリックするだけ!

一粒万倍日・天赦日・大安などの吉日Googleカレンダー

一粒万倍日・天赦日・大安などの吉日Googleカレンダー追加方法

2025年版 開運日カレンダー一覧

以下のカレンダーから、必要なものを選んで追加できます。複数のカレンダーを同時に使用することも可能です!

🍀 吉日カレンダー 2025年版(一粒万倍日・天赦日・寅の日・巳の日・己巳の日)

【お知らせ】最新の2025年版吉日カレンダーを販売中!

より使いやすく、見やすいデザインの2025年版吉日Googleカレンダーをご用意しました。
一粒万倍日・天赦日・寅の日・巳の日などすべての開運日が一目でわかります!

カレンダーを購入する

2025年 吉日カレンダー(月別一覧)

1月の吉日
  • 一粒万倍日: 7日(火)、10日(金)、19日(日)、22日(水)、31日(金) ※31日は不成就日と重なるため注意
  • 寅の日: 3日(金)、15日(水)、27日(月)
  • 巳の日: 7日(火)、19日(日)、31日(金)
2月の吉日
  • 一粒万倍日: 3日(月)、12日(水)、15日(土)、24日(月)、27日(木)
  • 寅の日: 8日(土)、20日(木)
  • 巳の日: 12日(水)、24日(月)
3月の吉日
  • 一粒万倍日: 3日(月)、10日(月)、13日(木)、22日(土)、25日(火) ※25日は不成就日と重なるため注意
  • 天赦日: 10日(月)
  • 寅の日: 4日(火)、16日(日)、28日(金)
  • 巳の日: 8日(土)、20日(木)
  • 最強開運日: 10日(月) – 天赦日・一粒万倍日・寅の日が重なる特別な開運日
4月の吉日
  • 一粒万倍日: 1日(火)、4日(金)、13日(日)、16日(水)、25日(金)、28日(月)
  • 寅の日: 9日(水)、21日(月)
  • 巳の日: 1日(火)、13日(日)、25日(金)
5月の吉日
  • 一粒万倍日: 10日(土)、13日(火)、22日(木)、25日(日) ※25日は不成就日と重なるため注意
  • 天赦日: 25日(日)
  • 寅の日: 3日(土)、15日(木)、27日(火)
  • 巳の日: 7日(水)、19日(月)、31日(土)
6月の吉日
  • 一粒万倍日: 6日(金)、9日(月)、18日(水)、21日(土)
  • 寅の日: 8日(日)、20日(金)
  • 巳の日: 12日(木)、24日(火)
7月の吉日
  • 一粒万倍日: 3日(木)、6日(日)、15日(火)、18日(金)、24日(木)、27日(日) ※24日は不成就日と重なるため注意
  • 天赦日: 24日(木)
  • 寅の日: 2日(水)、14日(月)、26日(土)
  • 巳の日: 6日(日)、18日(金)、30日(水)
8月の吉日
  • 一粒万倍日: 2日(土)、11日(月)、14日(木)、23日(土)、26日(火)
  • 天赦日: 7日(木)
  • 寅の日: 7日(木)、19日(火)、31日(日)
  • 巳の日: 11日(月)、23日(土)
9月の吉日
  • 一粒万倍日: 7日(日)、10日(水)、19日(金)、22日(月)
  • 寅の日: 12日(金)、24日(水)
  • 巳の日: 4日(木)、16日(火)、28日(日)
10月の吉日
  • 一粒万倍日: 4日(土)、6日(月)、16日(木)、19日(日)、28日(火)、31日(金)
  • 天赦日: 6日(月)
  • 寅の日: 6日(月)、18日(土)、30日(木)
  • 巳の日: 10日(金)、22日(水)
  • 最強開運日: 6日(月) – 天赦日・一粒万倍日・寅の日が重なる特別な開運日
11月の吉日
  • 一粒万倍日: 3日(月)、12日(水)、15日(土)、24日(月)、27日(木)
  • 寅の日: 11日(火)、23日(日)
  • 巳の日: 3日(月)、15日(土)、27日(木)
12月の吉日
  • 一粒万倍日: 9日(火)、12日(金)、21日(日)、24日(水)
  • 天赦日: 21日(日)
  • 寅の日: 5日(金)、17日(水)、29日(月)
  • 巳の日: 9日(火)、21日(日)
  • 最強開運日: 21日(日) – 天赦日・一粒万倍日・巳の日が重なる特別な開運日

吉日カレンダーを登録すると、これらの特別な日を見逃すことなく計画を立てられます!

🌙 新月・満月カレンダー 2025年版

新月 満月
1月 1月29日(水) 21:36 水瓶座 1月14日(火) 7:27 蟹座
2月 2月28日(金) 9:44 魚座 2月12日(水) 22:53 獅子座
3月 3月29日(土) 23:59 牡羊座 3月14日(金) 13:55 乙女座
※皆既月食(ブラッドムーン)
4月 4月28日(月) 4:31 牡牛座 4月13日(日) 9:22 天秤座
※ピンクムーン
5月 5月27日(火) 11:02 双子座 5月13日(火) 1:55 蠍座
※フラワームーン
6月 6月26日(木) 18:31 蟹座 6月11日(水) 16:43 射手座
※ストロベリームーン
7月 7月26日(土) 4:11 獅子座 7月11日(金) 5:38 山羊座
※バックムーン
8月 8月24日(日) 15:07 乙女座 8月9日(土) 16:54 水瓶座
※スタージョンムーン
9月 9月22日(月) 4:53 天秤座 9月8日(月) 3:08 魚座
※ハーベストムーン、皆既月食
10月 10月21日(火) 20:25 蠍座 10月7日(火) 12:25 牡羊座
※ハンターズムーン
11月 11月20日(木) 13:45 射手座 11月5日(水) 21:19 牡牛座
※ビーバームーン
12月 12月20日(土) 7:43 山羊座 12月5日(金) 6:15 双子座
※コールドムーン

新月は願い事をするのに、満月はパワーチャージに最適な日とされています!

もっと便利に!2025年版 開運カレンダー

一粒万倍日・天赦日・寅の日・巳の日・新月・満月がすべて揃った完全版カレンダーをお求めの方はこちら!

完全版カレンダーを見る

⚠️ 不成就日カレンダー 2025年版

「何事も成就しない」とされる不吉な日です。重要な決断や新しいことを始めるのを避けるべき日とされています。

2025年の月別不成就日一覧

  • 1月: 5日(日)、13日(月)、21日(火)、31日(金)
  • 2月: 8日(土)、16日(日)、24日(月)
  • 3月: 1日(土)、9日(日)、17日(月)、25日(火)、29日(土)
  • 4月: 6日(日)、14日(月)、22日(火)
  • 5月: 1日(木)、9日(金)、17日(土)、25日(日)、31日(土)
  • 6月: 8日(日)、16日(月)、24日(火)、30日(月)
  • 7月: 8日(火)、16日(水)、24日(木)、30日(水)
  • 8月: 7日(木)、15日(金)、25日(月)
  • 9月: 2日(火)、10日(水)、18日(木)、23日(火)
  • 10月: 2日(木)、10日(金)、18日(土)、26日(日)
  • 11月: 6日(木)、14日(金)、23日(日)
  • 12月: 2日(火)、10日(水)、18日(木)、26日(金)

特に注意したいのは、7月24日のように「天赦日」や「一粒万倍日」などの吉日と重なる場合。この場合は不成就日の影響が強いとされるため、重要な事柄は避けた方が無難です。

🎌 六曜カレンダー 2025年版(先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口)

六曜とは:日本の暦注の一つで、日の吉凶を表す6種類の暦注です。

六曜の種類と意味

  1. 大安(たいあん): 最も縁起の良い日。「大いに安し」の意味で、何事も吉とされる
  2. 友引(ともびき): 「友を引く」日。午前・午後は吉だが、正午は凶
  3. 先勝(せんしょう/さきがち): 「先んずれば勝つ」日。午前は吉、午後は凶
  4. 先負(せんぷ/さきまけ): 「先んずれば負ける」日。午前は凶、午後は吉
  5. 赤口(しゃっこう/しゃっく): 「赤い口」の意味で、正午以外は凶日
  6. 仏滅(ぶつめつ): 最も縁起の悪い日。「仏も滅する」日だが、仏事には適する

六曜を知っておくと、大切な予定を立てる際に役立ちます。特に結婚式や入籍などの慶事は「大安」や「友引」に行うことが多いです。

よくある質問 (FAQ)

Q1: なぜ一粒万倍日と天赦日が重なる日は特別なのですか?

A: 一粒万倍日は「蒔いた種が万倍に実る」と言われる金運の良い日、天赦日は「天が万物の罪を赦す」最上の吉日です。両方が重なると相乗効果で「最強開運日」となり、新しい物事を始めるのに最適です。

Q2: 不成就日に避けるべきことは何ですか?

A: 不成就日は「何事も成就しない日」と言われるため、結婚、入籍、契約、新しい事業の開始、重要な会議など、成功を期待するすべての重要な活動を避けることが望ましいとされています。

Q3: 2025年の最強開運日はいつですか?

A: 2025年の最強開運日は下記の3日間です:

  • 3月10日(月): 天赦日・一粒万倍日・寅の日
  • 10月6日(月): 天赦日・一粒万倍日・寅の日
  • 12月21日(日): 天赦日・一粒万倍日・巳の日

Q4: 六曜はどのようにして決まるのですか?

A: 六曜は旧暦(陰暦)を基準に決まります。旧暦1月1日は「先勝」から始まり、2月1日は「友引」、3月1日は「先負」、4月1日は「仏滅」、5月1日は「大安」、6月1日は「赤口」から始まるよう設定されています。

Q5: 新月の日に何をすると良いのですか?

A: 新月の日は「始まりの日」とされ、願い事をしたり、新しいことを始めるのに適しています。特に、その月の星座の特性に合った願い事が叶いやすいと言われています。また、浄化やデトックスにも良い時期です。

時間を節約したい方へ:2025年版吉日カレンダー販売中!

手間なく開運日情報をまとめて管理したい方におすすめ!
すべての開運日が事前に登録された特別版Googleカレンダーをご用意しました。

  • 一粒万倍日・天赦日・寅の日・巳の日などすべての吉日情報
  • 新月・満月カレンダー(星座情報付き)
  • 不成就日や六曜情報
  • 最強開運日のアラート機能付き

カレンダーを購入する

※購入後すぐにご自身のGoogleカレンダーに追加できます

まとめ

開運日を Google カレンダーに一括登録することで、大切な予定を立てる際に役立ちます。一粒万倍日や天赦日などの吉日を知っておくことで、人生の転機となる重要な決断や行動を最適なタイミングで行うことができます。

2025年は特に3月10日、10月6日、12月21日の「最強開運日」に注目し、新しい挑戦や重要な決断をするのに最適な日としてチェックしておきましょう。

また、不成就日は避けるべき日として認識しておくことも大切です。このカレンダーを活用して、より充実した2025年をお過ごしください!

無料セミナー開催中!
この記事を書いた人

起業14年目。8年間で4社転職→社会不適合と自覚し逃げの起業→貯金をすり減らすも、FXで一発逆転を狙う→200万円の損失→経営塾で修行→起業コンサルデビュー→初クライアントさんが3ヶ月で月収7桁超え→月収8桁超えのクライアントを多数輩出。情報発信の「コツコツ」をシステム化し、より自由でクリエイティブなライフスタイルを実現する」めんどくさい作業をシステムやAIで無くし、得意なことや好きなことに集中するべくビジネス展開をサポート。

須崎 純一をフォローする
雑記・コラム
シェアする
タイトルとURLをコピーしました