Macで便利なコピペアプリ「Clipy(クリッピー)」の使い方とインストール方法【保存版】

Clipyの使い方とインストール方法

こんにちは!須崎純一です

(プロフィールはコチラ

須崎純一
こんにちは、須崎純一です。

プロフィールはコチラ

今回はMacの最強便利なコピペアプリClipy(クリッピー)」の使い方とインストール方法についてご紹介していきます。

Clipyの使い方とインストール方法

Macで便利なコピペアプリ Clipy(クリッピー)とは?

Clipyとは、コピー履歴を残しておき、その履歴から好きなものを貼り付けできるMac用のアプリです。

もりのゆかアイコン(困)
もりのゆか
コピーの履歴を残す?
須崎純一
そう!コピーしてペースト、コピーしてペーストっていう手間がなくなる便利なアプリがあるんだよ!

このアプリはmacOS10.10以降に対応しており、かつ無料で使うことができます。

Clipyの機能には、以下のようなものがあります。

[st-mybox title=”Clipy機能” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under st-list-border st-list-check” margin=”25px 0 25px 0″]

  • ショートカットキーでカンタンに履歴が呼び出せる
  • メールアドレスや顔文字など、よく使う定型文を登録しておける
  • 文章だけでなく、画像も保存しておくことができる

[/st-mybox]

ちなみに、同じようなコピー機能を持つ「CopyLess 2」というMac専用アプリもあります。

[st-card myclass=”” id=”7961″ label=”参考” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”#ffffff” webicon=”st-svg-file-text-o” readmore=”on” thumbnail=”on” type=”text”]

もりのゆかアイコン(笑)
もりのゆか
へぇ!便利そうですね!ちょうど自分のメールアドレスを毎回入力するのが手間だったんですよ!
須崎純一
とても便利なアプリなので、ぜひ活用してみてくださいね!

Clipy(クリッピー)インストール方法

それではClipyのインストール方法と使い方について、詳しく解説していきます。

1.ダウンロードサイトでアプリをダウンロードする

まずはClipyのサイトにいき、アプリをダウンロードしていきましょう。

»Clipyダウロードページはこちら

【Download】をクリックすると、画面左下にファイルが表示され、ダウンロードが進みます。

もりのゆかアイコン(笑)
もりのゆか
あ!左下にダウンロードされてる!

Clipyファイルのダウンロード

2.ダウンロードしたファイルを開く

次に、左下のダウンロードしたファイルの横の【^】のマークを押し、【開く】をクリックします。

ダウンロードしたファイルを開きます

もし、この下のバーを消してしまった方は「Finder」をクリックし、「ダウンロード」をクリックします。

Finderを開く

するとそこに、先ほどダウンロードしたファイルがあるのでそちらをクリックします。

ダウンロードしたファイル

3.アプリをドラッグ&ドロップする

ファイルを開くと、下のような画面が出てきますので、

左側のClipyのアイコンを右のアプリケーションフォルダにドラッグ&ドロップしていきましょう。

アプリをインストールする

これでインストールは完了です。

アプリが追加されました

須崎純一
無事アプリが追加されたら、先ほどダウンロードしたファイルはゴミ箱に入れときましょう

4.Clipyアプリを起動する

続いてアプリケーションを開き、【Clipyアイコン】をダブルクリックします。

アプリを起動する

そうすると下記のような画面が出てくるので、「開く」をクリックします。

インターネットからダウンロードされたアプリケーションです

※これはApp Store以外でダウンロードしたアプリを起動する際にに必ず表示される注意画面です。

その後、「システム起動時にClipyを起動しますか?」という表示が出ますので、

常に起動したい方は「今後はこのメッセージを表示しない」にチェックを入れ、【起動する】をクリックします。

システム起動時にアプリを起動しますか?

メニューバーにアイコンが表示されたら完了です。

須崎純一
もしここで、「アプリの許可設定画面」が出てきた方は次の章をご覧ください

メニューバーにアイコンが追加されました

※ダウンロードしたアプリの「許可設定」

もりのゆかアイコン(困)
もりのゆか
なんか、”システム環境設定”っていうのが出ました(汗)

▼こんなのとか▼

▼こんなの▼

このように、

  • 「アクセシビリティを有効にしてください」
  • 「Clipyは、アクセシビリティ機能を使用してこのコンピュータを制御することを求めています」

などのメッセージが表示された場合は、アプリへのアクセスを有効にする設定が必要です。

須崎純一
「拒否」してしまうとアプリが使えなくなるので注意してくださいね

それではこれから、システム環境設定の方法を順番に説明していきます。

1.「システム環境設定」を開く

まずはMac画面の左上のリンゴアイコンから、「システム環境設定」をクリックします。

システム環境設定を開く

2.「セキュリティとプライバシー」のアイコンをクリック

次に、「セキュリティとプライバシー」のアイコンをクリックします。

セキュリティとプライバシーを開く

3.カギをクリックしてパスワードを入力

「アクセシビリティ」を設定するためには、まずカギを解除https://suzakijunichi.com/sukimakatuyou/する必要があります。

左下の「カギ」アイコンをクリックします。

アクセシビリティ

すると、「システム環境設定が”セキュリティとプライバシー”環境設定のロックを解除しようとしています」という画面が出ますので、

パスワードを入力して(もしくはTouch ID)ロックを解除します

パスワードを入力する

ロック解除ができたら、「Clipy」の所にチェック✔️を入れて、再度「カギ」アイコンをクリックします。

アプリにチェックを入れてカギをする

これでアプリへのアクセスが有効になりました^^

もりのゆかアイコン(笑)
もりのゆか
次はClipyの使い方だね!

Clipy(クリッピー)の使い方

では、Clipyの使い方について解説していきます。

まず、Clipyを呼び出すためのキーは

[st-cmemo myclass=”st-text-guide st-text-guide-memo” fontawesome=”fa-pencil” iconcolor=”#919191″ bgcolor=”#fafafa” color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]『shift+command+V』[/st-cmemo]

です。

もりのゆかアイコン(困)
もりのゆか
え、、Macのシフトってどれ!?(←Mac初心者)

3つを同時に押す

この3つを同時に押すと、下の画面が出てきます。

Clipy呼び出し

ちなみに画面の上部にある「Clipyのアイコン」をクリックしてもOKです。

上部のバーにあるClipyアイコンをクリックしてもOK

Clipyに「コピー履歴」を残す方法

Clipyにコピー履歴を残す方法をお伝えします。これはものすごく簡単です。

例えば、下記の文章を

[st-cmemo myclass=”st-text-guide st-text-guide-memo” fontawesome=”fa-pencil” iconcolor=”#919191″ bgcolor=”#fafafa” color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]『command+C』[/st-cmemo]

でコピーしてみます。

  • サンプルです
  • メールアドレス
  • コピー履歴がどんどんたまる

その後、もう一度Clipyを呼び出します。

[st-cmemo myclass=”st-text-guide st-text-guide-memo” fontawesome=”fa-pencil” iconcolor=”#919191″ bgcolor=”#fafafa” color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]『shift+command+V』[/st-cmemo]

すると、先ほどコピーした文がコピー履歴に残っているのがお分かりでしょうか↓↓

コピーした履歴が残っている

こんな感じで、コピーの履歴はどんどんたまっていくので、少し前にコピーした文をもう一度貼り付けたいなと思ったら、ここの履歴からすぐ貼り付けることができます。

Clipyに「定型文」を登録する方法

では続いて、Clipyに「定型文」を登録する方法をお伝えしていきます。

このスニペットというものですね↓↓

Clip

もりのゆかアイコン(困)
もりのゆか
スニペットってなんですか?
須崎純一
スニペットとは辞書登録のような機能だよ!よく使う文章やメールアドレス、画像などを登録しておくと便利だね

それでは早速、スニペットを編集していきましょう。

[st-step step_no=”1″]「スニペット編集」をクリック[/st-step]

Clip

[st-cmemo myclass=”st-text-guide st-text-guide-memo” fontawesome=”fa-pencil” iconcolor=”#919191″ bgcolor=”#fafafa” color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]『shift+command+V』[/st-cmemo]

で、Clipyを呼び出し、「スニペット編集」をクリックすると、下記のような編集画面が開きます。

[st-step step_no=”2″]「フォルダ追加」をクリック[/st-step]

フォルダを追加

「フォルダ追加」をクリックすると「untitled snippet」というフォルダが作成されます。

[st-step step_no=”3″]「フォルダ名を編集」[/st-step]

フォルダが選択された状態でもう一度フォルダ名をクリックすると、名前の変更ができます。

(※ここでは「サンプルフォルダ」というフォルダ名に設定しています)

フォルダ名が設定できました。

[st-step step_no=”4″]「スペニット追加」をクリック[/st-step]

続いて、そのフォルダを選択した状態で、「スペニット追加」をクリックします。

すると、先ほどのフォルダの下にもう一度「untitled snippet」というフォルダが追加され、右側に「スニペットの内容を記入してください」という文字が出てきます。

(※このスニペットももう一度クリックすると編集ができます)

[st-step step_no=”5″]スペニットのフォルダ名と、内容を入力する[/st-step]

(※ここではフォルダ名を「サンプル文①」、スペニットの内容を「サンプル文章です。」と設定しました)

編集できたらひとまず完了です。

再度Clipyを呼び出して確認してみましょう。

[st-cmemo myclass=”st-text-guide st-text-guide-memo” fontawesome=”fa-pencil” iconcolor=”#919191″ bgcolor=”#fafafa” color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]『shift+command+V』[/st-cmemo]

そうすると、サンプルフォルダというスニペットが登録されていることが分かります。

[st-mybox title=”注意ポイント” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

フォルダ名「サンプル文①」をクリックすると

登録した内容「サンプル文章です。」という文字が貼り付けられます。

[/st-mybox]

このほかにも、一つのフォルダに複数のスニペットを登録することもできますし、

スニペットを複数登録もできる

フォルダも複数作成することができます。

フォルダを複数作成することもできる

このように、辞書登録のような形で日頃よく使う文章や、メールアドレス、顔文字、画像etcなどをフォルダで分け、スニペットを登録することにより、効率的に文章を編集することができるようになりますので、ぜひ活用してみてください。

もりのゆかアイコン(笑)
もりのゆか
便利!!でも登録するのが少しめんどくさそう!(笑)

Clipy(フォルダ)を呼び出す、ショートカットキーの変更方法

最後に、Clipy(フォルダ)を呼び出す、ショートカットキーの変更方法についてお伝えしておきます。

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#4FC3F7″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]例えば[/st-minihukidashi]

Clipy内の「サンプルフォルダ」のみを呼び出したい時は

呼び出したいフォルダを選択し、右側にあるショートカットを選択します。

青い枠で選択された状態で、変更したいキーボードを押します。

試しに、

[st-cmemo myclass=”st-text-guide st-text-guide-memo” fontawesome=”fa-pencil” iconcolor=”#919191″ bgcolor=”#fafafa” color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]『shift+command+P』[/st-cmemo]

と入力しました。

すると、

[st-cmemo myclass=”st-text-guide st-text-guide-memo” fontawesome=”fa-pencil” iconcolor=”#919191″ bgcolor=”#fafafa” color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]『shift+command+P』[/st-cmemo]

を押すと、

▼サンプルフォルダのスニペットだけ呼び出されました▼

このように、自分でフォルダなどを呼び出すためのショートカットキーを変更することも可能です。

Windows10の場合は?

Windowsの場合はこちらになります。

[st-cmemo myclass=”st-text-guide st-text-guide-memo” fontawesome=”fa-pencil” iconcolor=”#919191″ bgcolor=”#fafafa” color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]windowsキー+V[/st-cmemo]

それだけでクリップボードに格納されている複数のコピーからペースト内容を選択して貼付できます。

参考ツイート

 

まとめ

コピー&ペーストを頻繁に活用される方はぜひ活用しておきたいアプリです。

登録に少し時間がかかりそうですが、一度設定をすることでこの後の作業が格段と効率アップするはずですので、

ぜひ試してみてください。

須崎純一
このほかにも、「商品の作り方」「便利なツール」「時短仕事術」をまとめた記事もありますのでぜひご覧ください

[st-box-btn myclass=”” pc_show=”4″ margin=”0 0 20px 0″ type=””]
[st-box-btn-list icon_image=”https://suzakijunichi.com/wp-content/uploads/2021/11/design-1.png” webicon=”st-svg-wordpress” icon_size=”60″ text=”商品の作り方” subtext=”” url=”https://suzakijunichi.com/category/online-service/” target=”” rel=”” bgcolor=”” color=”” fontsize=”90″ fontweight=”bold”]
[st-box-btn-list icon_image=”https://suzakijunichi.com/wp-content/uploads/2021/11/color-palette-1.png” webicon=”st-svg-wordpress” icon_size=”60″ text=”便利ツール” subtext=”” url=”https://suzakijunichi.com/category/tool-tukaikata/” target=”” rel=”” bgcolor=”” color=”” fontsize=”90″ fontweight=”bold”]
[st-box-btn-list icon_image=”https://suzakijunichi.com/wp-content/uploads/2021/11/smart-energy-1.png” webicon=”st-svg-wordpress” icon_size=”60″ text=”時短仕事術” subtext=”” url=”https://suzakijunichi.com/category/jitan-shigotojutu/” target=”” rel=”” bgcolor=”” color=”” fontsize=”90″ fontweight=”bold”]
[st-box-btn-list icon_image=”https://suzakijunichi.com/wp-content/uploads/2021/11/world-graphics-day-1.png” webicon=”st-svg-wordpress” icon_size=”60″ text=”雑記・コラム” subtext=”” url=”https://suzakijunichi.com/category/zakki/” target=”” rel=”” bgcolor=”” color=”” fontsize=”90″ fontweight=”bold”]
[/st-box-btn]

[st-card myclass=”” id=”7961″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

AIで集客コンテンツをサクサクつくる情報をお届け!
この記事を書いた人

起業14年目。8年間で4社転職→社会不適合と自覚し逃げの起業→貯金をすり減らすも、FXで一発逆転を狙う→200万円の損失→経営塾で修行→起業コンサルデビュー→初クライアントさんが3ヶ月で月収7桁超え→月収8桁超えのクライアントを多数輩出。情報発信の「コツコツ」をシステム化し、より自由でクリエイティブなライフスタイルを実現する」めんどくさい作業をシステムやAIで無くし、得意なことや好きなことに集中するべくビジネス展開をサポート。

須崎 純一をフォローする
便利ツールの使い方