
毎朝、体重計に乗って一喜一憂してます。
でも、、、
ほとんどの場合、、、
憂いてる方が多い、、
そんな須崎です。
不安になった時のおすすめワーク
さて、昨今、不安なことが
多い世の中になっておりますね。
緊急事態宣言とか、、、
もう、、、めっちゃ不安やーん。。。
・未来が描けない
・せっかくの思い出も作れない
・もう、、、どうにもならない。。。
などなど、、、
これからどうして生きてこう。
と考える場面も多いですよね。
私も、楽観的な方の性格ではありますが、
めっちゃ不安になったりもします。
でも、不安な時に良い方法があるっす。
それは、、、
ポイント
最悪な状態を想定して
書き出してみる
これ、結構、効果ありっす。
不安って、
「漠然」
としてるから、
怖いんすよね。
「先が見えない」
から、
ドキドキしちゃうんすよね。
漠然としてるから、
見えないから、
どんどんどんどん不安が大きくなっちゃって、
とんでもないお化けのように
思えてきちゃうんすよね。
でも、そんなお化けな「不安」も、
明るい場所に出してあげれば、
ハッキリ、クッキリ、
そんなに怖くなくなります。
その作業として、
ポイント
最悪な状態を想定して
書き出してみる
これ、やってみると、
「まあ、、大変は大変だけど、、どうにかなるかぁ。」
と、いう気持ちになれますよ!
最悪のケースが
「見える」からですね。
「見える」ことができれば、
・対処
・振る舞い方
・あり方
も見えてきますからね。
ここまで想定できてれば、
志村けんよろしく、
なんとなく
「大丈夫だぁ」
って、なりますからね。
あ、ちなみに、これ、
どんな「不安」に対しても有効です。
・転職
・独立、起業
・情報発信
・結婚、離婚
などなど
不安を感じたら
最悪な状態を想定して
書き出してみる
やってみましょー!
ではでは〜
-
-
個人ビジネスで行動を止めないための有効な方法
続きを見る