今日は、インスタグラムフォロワーを増やす9つの方法について詳しくお伝えしていきます。
目次
Instagramでフォロワーを増やす方法
現在、たくさんの人が利用しているInstagram。

こんなインスタですが、まだ使われたことがない方や、使ってはみたがいまいち
- 「フォロワーが増えない」
- 「フォロワーっどうやって増やすの?」
という悩みを持っている方も多いのではないでしょうか?
そんな方のために今回は、Instagramにおけるフォロワーの増やし方を解説していきます。
こちらもCHECK
-
-
インスタグラムの使い方(アカウント登録〜覚えておきたい便利な機能までを徹底解説!)【2022年最新】
続きを見る
1.プロフィールを整える
Instagramでフォロワーを増やす方法1つ目が、「プロフィールを整える」です。
プロフィール欄は、あなたがどんな人で、何をしている人なのかを伝えるとても大事なページです。
多くの方はフォローをする前に「プロフィール」を見ているので、いかに簡潔でわかりやすく自己紹介をまとめるかが重要!
プロフィールに使う写真も顔写真や顔アイコンなど、人柄が伝わるようなものを選びましょう。

プロフィールにはリンクを掲載することもできるので、自分のホームページやショップがある場合は、かならず設定しておきましょう!
(※こちらは9つ目のプロアカウントを活用するの項目をご覧ください)
≫ストーリーズハイライト
プロフィールを整える際におすすめの機能が「ストーリーズハイライト」です。
通常、ストーリーズは24時間で見えなくなりますが、ストーリーズハイライトを使うと過去に投稿して削除されたストーリーズをまとめて残すことができます!
▼ハイライトを活かす方法は以下の通りです▼
ポイント
- 自分の紹介
- コンテンツに合う内容
- お気に入りや反響のあった投稿まとめ
- 商品やサービスに関する情報まとめ
- 商品にリンクを付けて宣伝(スワイプアップ)(使用するためにはビジネスアカウントでフォロワーが最低10,000人以上必要)
自己紹介のすぐ下にあり、タップすれば再生できるのでとても便利です!
これぞというお気に入りやいつもより反響があったストーリー投稿を選んで載せておくのに適しているといえるでしょう。
2.発信内容(コンテンツ)に一貫性をもたせる
Instagramでフォロワーを増やす方法2つ目が、「発信内容(コンテンツ)に一貫性をもたせる」です。
発信している内容や、写真に一貫性をもたせることで、
- どんな内容を発信している人なのか?
- どんな世界観がある人なのか?
- どんな商品を扱っているのか?(ショップの場合)
などが目で見てわかり、ファンになってもらいやすくなります。
逆にコンテンツに一貫性がなくなると、離脱につながります。

3.定期的な投稿・更新を意識する
Instagramでフォロワーを増やす方法3つ目が、「定期的な投稿・更新を意識する」です。

毎日投稿していると、それだけでフォロワーさんはあなたの新しい投稿を毎日見る楽しみが増えます。
そんな投稿に関してのポイントを下にまとめています。
①投稿時間を統一する
投稿に関するポイント1つ目が
投稿時間を統一する
です。
フォロワーを増やしたい場合は、できるだけ同じ時間に投稿するのがおすすめです。
例えば
≫朝の時間帯(6時〜9時)
- 朝起きてすぐにインスタをチェック
- 通勤中や通学中などにインスタをチェック
≫昼の時間帯(12時〜13時)
- 昼ご飯を食べながらインスタをチェック
- 昼食後の休憩中にインスタをチェック
≫夜の時間帯(20時〜22時)
- 家でゆっくりしているゴールデンタイム(だたし埋もれる可能性がある)

自分のベストな時間帯が決まったら、その時間に定期的に投稿するようにしてみましょう。
②投稿に位置情報をのせる
投稿に関するポイント2つ目が
投稿に位置情報をのせる
です。

なので、自分のお店などをを持っている方は、お店の位置情報を設定して投稿することをオススメします^^
③写真だけではなく動画ものせる
投稿に関するポイント3つ目が
写真だけではなく動画ものせる
です。
写真よりも、動きのある動画の方が、よりユーザーの目を惹きつける確率が上がります。

なので写真だけじゃなく、たまに動画も載せてみることもオススメです^^
4.ハッシュタグ(#)を活用する
Instagramでフォロワーを増やす方法4つ目が、「ハッシュタグ(#)を活用する」です。
インスタや、他のSNSなどで、「#(ハッシュマーク)」を入れたキーワードを見かけたことはありませんか?
この「#(ハッシュマーク)」+「キーワード」を入力したものがハッシュタグと呼ばれているものです。

例えば「#Mr.Children」のようにキーワードを入力することでタグ化されます。
タグ化されることによって「#Mr.Children」と同じキーワードで発信している投稿を瞬時に検索できたり、趣味・関心の似たユーザー同士で話題を共有したりすることが可能です。
自分のオリジナルハッシュタグをつけて投稿するのもいいかもですね!
ただ、Instagramのハッシュタグは最大でも30個まで!
メモ帳などにコピーしておけば毎回の入力の手間も省けますよ^^
≫トレンドを活用する
旬の話題や季節のキーワード、記念日やイベントなど、
その時トレンドになっていることをハッシュタグで使うことでよりたくさんのユーザーの目に留まります。

5.ストーリーの投稿を活用する
Instagramでフォロワーを増やす方法5つ目が、「ストーリーの投稿を活用する」です。
インスタのストーリーとは、通常の投稿(タイムライン)とは別に、写真や動画、ライブ配信がおこなえる機能で、投稿後24時間以内に削除されるのが大きな特徴です。
(いずれも、自動的に消えずにアーカイブ保存できる設定があります)
▼ストーリーは画面上部の別枠に表示されます▼
24時間経って消えた投稿に関しては、「ストーリーズハイライト」でまとめるのもオススメです。

≫ストーリーにもハッシュタグをつける
実は、一つ前に紹介した「ハッシュタグ(#)」をストーリーズにも使うことができます。
ハッシュタグは、フォントや色などを変更して、ストーリーのなかで表示することもできます。

6.リールを活用する
Instagramでフォロワーを増やす方法6つ目が、「リールを活用する」です。
「リール」という機能は、2020年8月に追加された新しい機能です。
リールは、ストーリーズと少し似ていて、15秒または30秒の音やエフェクトが付いたショートムービーを作ることができます。

ぜひ活用して見てくださいね
7.インスタライブを活用する
Instagramでフォロワーを増やす方法7つ目が、「インスタライブを活用する」です。
インスタライブでは、フォロワーさんとコミュニケーションをとることができます。
インスタライブをはじめると、先ほど紹介したストーリーズのところに「LIVE」と表示され、フォロワーにもライブの通知が届きます。

ライブが終わった後は「ストーリーズ」としてアップロードすることも可能です。
インスタライブの使い方例
- ゲストを呼んでみる
- 質問コーナーを開催し、視聴者にコメントを入れてもらう
- お店の紹介をする
- 商品の使い方をレクチャーする
- 会場やイベントの様子を配信する
色んな使い方ができますので、ぜひ試してみてください^^
8.コミュニケーションをとる
Instagramでフォロワーを増やす方法8つ目が、「コミュニケーションをとる」です。
フォロワーとコミュニケーションをとることも、フォロワーを増やすのにとても有効です。
コミュニケーションの方法としては3つあります。
- ユーザーを「フォロー」する
- フォローしてくれたユーザーにお礼のDMを送る
- 写真に「いいね!」する
- 写真に「コメント」する
フォロワーを増やすためには、あなたからアクションを起こしていく必要があります。
あなたのアカウントを知ってもらうためにも、フォローしてほしいユーザーの投稿をいいねしたり、コメントをしてみたり、DMを送ってみましょう。

ぜひ積極的にコミュニケーションをとっていきましょう。
9.プロアカウントを活用する
Instagramでフォロワーを増やす方9つ目が、「プロアカウントを活用する」です。
Instagramのプロアカウント(ビジネスアカウント)とは、集客や販促、分析などに特化したタイプのアカウントのことです。
これは個人でも利用可能で、この機能を利用すると、投稿に対するデータなどをレポートとして見ることができます。
▼プロアカウントに切り替える手順▼
「メニュー」→「設定」→「アカウント」→「プロアカウントに切り替える」→設定

インサイトで見れるデータ
- プロフィールへのアクセス(プロフィールの閲覧数)
- リーチ(あなたの投稿を見たユニークなアカウント数)
- インプレッション数(あなたのすべての投稿が表示された合計回数)
- フォロワー(性別、年齢、位置情報、平均滞在時間)
お店などがある場合は「ビジネスアカウント」
それ以外は「クリエイターアカウント」を選択するのがオススメです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、Instagramにおけるフォロワーを増やす9つの方法をご紹介してきました。
さまざまな方法があるので、自分が取り入れやすい所から始めてみましょう!

-
-
Googleフォームで無料でできるアンケート作成!やり方を1から解説!
続きを見る