
メニューを増やすと、、、稼げないっす。。
最近、いただいていた質問と
それに対する私の回答を記載いたしまっす!
質問
・メニューを増やすというのは、
良いことでしょうか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
須崎の回答
メニュー(商品数)はシンプルに、
少なくすることをお勧めします。
売れてる人ほど、商品数は少ないです。
メニューがあればあるほど、
メニューごとの「ベネフィット」を
伝えなければならないため、
集客は難しくなります。
シンプルにすれば、
集客も楽になります。
これ、鉄板です!
いかがでしょう?
-
-
メニューを絞ると、メリットしかないって分かる本【推薦図書&チョコ】
続きを見る
また、
「メニューが少ない方がいい」
ことについて、
以前、こんな記事を書いておりますので、
こちらも読んでみてください(^^)
売れてる人の商品メニュー数は何個?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
メニューを増やしたくなる気持ち、、、
とっても分かります。
私も、起業当初は、そうでしたから(^^)
誰もが「やろうとする」道ですね!
でも、、、
売れてる人ほど、
しかも売上の「桁」が
億とか(個人でですよ)、
上にいけばいくほど、、、
リアルにメニュー数が少ないです。
なので、まずはメニューを増やすより、
「高単価な商品」を1つ作ることに注力しましょ!
ではでは〜
-
-
高額商品つくっても、コレが低いとアカンのです。
続きを見る