【2024年最新】ハピタスとは?メリット・デメリットを徹底解説!

こんにちは!須崎純一です

(プロフィールはコチラ

今日はハピタスのメリット・デメリットについて徹底解説していきます。

ハピタスとは?

ハピタスとは?

ハピタスとはポイント還元サイトの名称です。

ハピタス

普段の生活にハピタスを取り入れるだけで、どんどんハピタスポイントが貯まり、その結果

[st-cmemo fontawesome=”fa-lightbulb-o” iconcolor=”#FFA726″ bgcolor=”#FFF3E0″ color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]貯まったポイントを現金やギフト券、各種電子マネーに交換することができる[/st-cmemo]

という、知っていて損しない!かなりお得なポイントサイトです。

もりのゆかアイコン(笑)

もりのゆか

ポイントって好きな言葉ですね〜♪でも、具体的にどんな風に利用したらポイントが貯まるんですか?

  • ハピタスの公式サイトにログイン
  • ハピタスサイト内で広告を探してクリック
  • そこから商品を購入・またはサービスの申込みをする
  • ポイント付与の対象になる
  • 判定期間を経て、マイページのポイント通帳に記載される
  • ポイント通帳に貯まったポイントは現金やギフト券などに交換できる

ハピタスは運営実績や、還元率の高さ、そしてサポート体制の充実さには定評があり、安心できるポイントサイトです。

これからそんなハピタスのメリット・デメリット、使い方などを詳しく解説していきます。

[st-mcbutton url=”https://hapitas.jp/register?i=20951737&route=pcText” title=”今すぐハピタスを使ってみる” rel=”” fontawesome=”” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#FFD54F” bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontweight=”bold” fontsize=”120″ width=”90″ fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”\ポイントがWで貯まる/” beacon=””]登録無料!カンタン1分♪[/st-mcbutton]

ハピタスのメリット

それでは早速、ハピタスのメリットについてお伝えしていきます。

ハピタスとは

⒈「シンプル」でわかりやすい!

ハピタスを利用するメリット1つ目が「シンプルでわかりやすい」という点です。

ハピタスのポイント制度は1ポイント=1円

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#4FC3F7″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]例えば[/st-minihukidashi]

ハピタスを経由して、楽天で商品を購入すると1%の還元

ハピタスを経由して、楽天カードを新規カード発行で1500ポイント還元

ハピタスを経由して、楽天ブックスで本を購入すると1%の還元

仕組みがとてもわかりやすくなっています。

1ポイント1円

サイト自体も見やすく、

[st-cmemo fontawesome=”fa-lightbulb-o” iconcolor=”#FFA726″ bgcolor=”#FFF3E0″ color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]買い物をする際にハピタスを経由させるだけでOK[/st-cmemo]

というわかりやすさもメリットの一つです!

2.「還元率」が高い

ハピタスを利用するメリット2つ目が「還元率が高い」という点です。

もりのゆかアイコン(困)

もりのゆか

還元率ってサイトごとに違ったりするんですか?

しかもハピタスにはランク制度というものもあり、
ランクが上がれば上がるほど、還元率はさらにアップしていきます。

▼各ランクの条件▼

ハピタスのランク制度

各ランク 条件
ゴールドランク 広告利用での有効が20回以上、または獲得ポイント10000ポイント以上
シルバーランク 広告利用での有効が5回以上、または獲得ポイント2500ポイント以上
ブロンズランク 広告利用での有効が1回以上、または獲得ポイント1ポイント以上

▼各ランクのボーナス還元率▼

ランクが上がると還元率もアップ

会員ランクボーナスは、「広告利用」や「アンケートひろば」によって、前月に獲得されたポイントに基づき、ランクごとの還元率で付与されます。

隙間時間などにポチッとアンケートに答えてポイントをゲットしてみましょう♪

▼アンケートの例▼

「ポイントを貯める」をクリック!

アンケート以下のようなアンケートが表示されますので、アンケートに回答してポイントをもらいましょう。

アンケートに回答

3.「提携先」が多い

ハピタスを利用するメリット3つ目が「提携先が多い」という点です。

有名な企業でいうと、「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」などをはじめ、

本や雑誌、ファッションやコスメ、家電や食品、保険相談、資料請求、口座開設にいたるまで

暮らしに役立ついろいろなサービスの申込みが対象になっています。

もりのゆかアイコン(笑)

もりのゆか

これだけ種類があると、ポイントを獲得できるチャンスは多そうですね♪

提携先

4.「お買い物あんしん保証」制度がある

ハピタスを利用するメリット4つ目が「お買い物あんしん保証制度がある」という点です。

[st-midasibox title=”お買い物あんしん保証制度とは” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]

ハピタスを経由してお買い物をされたにもかかわらずポイントが反映されなかった場合でも、

ハピタスでポイントを付与させていただき、安心で楽しいハピタス経由でのお買い物を保証するサービスです。

[/st-midasibox]

このあんしん保証の対象となっているサービスは、

  • 「ショッピングでためる」のカテゴリからご利用いただける商品購入の広告が対象
  • あんしん保証」のマークが表示されている広告が対象

となりますので、ご利用の際に確認しておくと安心ですね!

あんしん保証制度

ハピタスのデメリット

それでは続いて、ハピタスのデメリットをお伝えしていきます。

⒈ポイント交換に上限がある

ハピタスのデメリット1つ目が「ポイント交換に上限がある」という点です。

ハピタスでは1ヶ月あたりの交換限度額が30,000ポイントとなっています。

そのため、たくさんポイントを獲得しても、月に3万円分しか交換することができません。

他のポイントサイトでは、それ以上の上限を設定しているサイトもあるので、この部分がハピタスのデメリットと言えます。

Pollet(ポレット)とは、

  • 使っていない「モノ」
  • 余ってしまった「外貨」
  • 「商品券」
  • 少額のまま使いづらい「ポイント」

などを手軽に現金化できるサービスです。

ポレット

⒉ポイント付与までのタイムラグ

ハピタスのデメリット2つ目が「ポイント付与までのタイムラグ」です。

▼ハピタスのポイント交換までの流れ▼

交換申請をいただいた翌日から3営業日以内に交換手続きが行われます。
(営業日:土日祝祭日を除いた、月曜日~金曜日)

もりのゆかアイコン(困)

もりのゆか

じゃあ土曜日に交換申請をしたらどうなりますか?

換金のタイミング

他サイトと比べて、スピード感が少しでデメリットだと感じることもあるかもしれません。

[st-mcbutton url=”https://hapitas.jp/register?i=20951737&route=pcText” title=”今すぐハピタスを使ってみる” rel=”” fontawesome=”” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#FFD54F” bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontweight=”bold” fontsize=”120″ width=”90″ fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”\ポイントがWで貯まる/” beacon=””]登録無料!カンタン1分♪[/st-mcbutton]

ハピタス(スマホ版)

ハピタスはパソコンだけでなく、スマホでの操作も可能です。

▼アプリをインストトール▼

ハピタスアプリをインストール

▼スマホ版マイページ▼

ここからポイント残高や、判定中のポイント数なども確認できます。

スマホ版マイページ

まとめ

いかがだったでしょうか。

私自身もハピタスを活用していて、かなりお得にポイントをゲットできています。

インターネットでお買い物をすることが多い方は、ぜひこの機会にハピタスを利用して賢くポイントを貯めてみてください^^

[st-mcbutton url=”https://hapitas.jp/register?i=20951737&route=pcText” title=”今すぐハピタスを使ってみる” rel=”” fontawesome=”” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#FFD54F” bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontweight=”bold” fontsize=”120″ width=”90″ fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”\ポイントがWで貯まる/” beacon=””]登録無料!カンタン1分♪[/st-mcbutton]

無料セミナー開催中!
この記事を書いた人

起業14年目。8年間で4社転職→社会不適合と自覚し逃げの起業→貯金をすり減らすも、FXで一発逆転を狙う→200万円の損失→経営塾で修行→起業コンサルデビュー→初クライアントさんが3ヶ月で月収7桁超え→月収8桁超えのクライアントを多数輩出。情報発信の「コツコツ」をシステム化し、より自由でクリエイティブなライフスタイルを実現する」めんどくさい作業をシステムやAIで無くし、得意なことや好きなことに集中するべくビジネス展開をサポート。

須崎 純一をフォローする
お知らせ・コラム日々のコラム
シェアする
タイトルとURLをコピーしました