
ビジネスは、カンニングOK!
学校の試験も同じくですが、
子供の頃、テストの最中に、
カンニングした事はありますか?
カンニングしたこと
あるなしに関わらずですが、
子供の頃って、
カンニングしたら怒られましたでしょ?
学校によっては、
停学とか、親呼ばれたりとか、
学校の試験で、カンニングがばれたら、
・・全教科0点扱いっす。
もう、犯罪者レベルの
扱いされますでしょ?
でもですよ、
これは子供の世界。
試験の世界。
筆記試験のテストがある世界。
でのお話です。
逆に、大人の世界、
ビジネスの世界では、
カンニングOKなんです!
むしろ、カンニングできない人は、
めちゃくちゃ苦労するんです。
進みが遅いんです。
ビジネスで上手く行っている人は、
上手くいっている他の人のやり方などを
カンニングしまくってる人です。
もう、他人の答案を
ガン見して書き移すような人です。
そう、ビジネスで上手くいくためには、
上手くいってる人のやり方を
・盗んだり
・パクったり
・参考にしたり
していいんですね。
「高額の商品が作れない」
「キャッチコピーができない」
「集客できない」
「クロージングできない」
などなど、
出来ない、上手くいかないなんて事があれば、
上手くいってる人の
やり方、書き方、見せ方を
カンニングしちゃいましょ(^▽^)
カンニング万歳!
でも・・・
学生、特に受験生はカンニング、ダメよ。
頑張れ、受験生ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
ではでは〜