ひとり起業のための「スキマ時間の活用方法」

こんにちは!須崎純一です

(プロフィールはコチラ

[st-point fontsize=”” fontweight=”bold” bordercolor=””]簡単なアウトプット(SNSなど)[/st-point]

[st-point fontsize=”” fontweight=”bold” bordercolor=””]SNSなどのコメント返し[/st-point]

[st-point fontsize=”” fontweight=”bold” bordercolor=””]瞑想[/st-point]

→ これ、かなーりお勧めです。

時間を忘れてしまうので、タイマーセットを忘れないようにw

スキマ時間に「おすすめしない」こと

ネット社会では、常に誘惑があります。

・スマホゲーム

・SNSを見続ける

ですが、面白過ぎて、、、気づけば簡単に時間が過ぎてしまいますよね。アウトプットしてるわけでもないし、インプットの質も良い訳ではないですし。

なので、これらの

  • 「受動的なインプット」
  • 「楽しい時間」

は、意識的に管理していくことが大事ですね。

まとめ

スキマ時間って、いつやってくるか分からない。

けど、必ずといっていいほど毎日、やってくる。

そんな「スキマ時間」にやることを常に用意しておくといいですね!

[st-cmemo myclass=”st-text-guide st-text-guide-question” webicon=”st-svg-quora” iconcolor=”#29B6F6″ bgcolor=”#E1F5FE” color=”#000000″ bordercolor=”#81D4FA” borderwidth=”” iconsize=””]「あなたは、スキマ時間に何しますか?」[/st-cmemo]

無料セミナー開催中!
この記事を書いた人

起業14年目。8年間で4社転職→社会不適合と自覚し逃げの起業→貯金をすり減らすも、FXで一発逆転を狙う→200万円の損失→経営塾で修行→起業コンサルデビュー→初クライアントさんが3ヶ月で月収7桁超え→月収8桁超えのクライアントを多数輩出。情報発信の「コツコツ」をシステム化し、より自由でクリエイティブなライフスタイルを実現する」めんどくさい作業をシステムやAIで無くし、得意なことや好きなことに集中するべくビジネス展開をサポート。

須崎 純一をフォローする
AI・自動化ツール効率化テクニック
シェアする
タイトルとURLをコピーしました