
壊れるほどPRしても、3分の1も伝わってないから、純情な感情が空回りしちゃってる人は、○○した方がいい。
昨日は
町内ソフトボール大会でした(・∀・)
この大会、お年寄りも、
女性も楽しめるようにと、
65歳以上の方と女性が、
合わせて3人以上が試合に出なくちゃいけない。
しかも、
フワフワの柔かくて、大きめのボールで
ピッチャーは、山なりの打ちやすい投球しなきゃダメ。
という、
いつも草野球で打てない
私でもバットに当てることができる、という、
とってもありがたく、
気持ち良くなれる大会なんでございます(*´∀`*)
何事も「勝ち負け」とかをあまり気にせずに
みんなで「楽し〜く」やりたい私にとって、
お爺さんも女性も
一緒に楽しめるこの大会。
ちょうどいい(。◕ ∀ ◕。)
しかし、、、全然、活躍でき〜ず。。。
来年は、がんばりまっしゅ!
はい!本題!
個人ビジネスにおいて大事なもの
「商品・サービス」です。
この「商品・サービス」が、
結果のでないもの、
before/afterが与えられないもの
であるのであれば、、
まずは、
「商品・サービス」の
見直しを先にやりましょう。
[st-card myclass=”” id=”1951″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
そして、、、
「商品・サービスを
ちゃんと作っただーよ!
だけど、、、、、
売れないだーよ(´;ω;`)ウッ…」
という方に対しての
本日のテーマでござます!
[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
壊れるほどPRしても、3分の1も伝わってない。
なので純情な感情が空回りしちゃってる
my heartな人は、○○した方がいい。
[/st-mybox]
って、かな〜り
シャムシェイド的で、
るろうに剣心的な
テーマでございますが、
個人ビジネスにおいての話です(゜∀゜)
商品を作ったのに・・・・
・メルマガ、毎日書いてる!
・ブログも、毎日書いてる!
・Facebookだって毎日投稿してる!
・お茶会、交流会にも頻繁に参加してる!
けど、、、、
「売れない」
と、こんな風に、
「(心が)壊れるほどPRしてるけど、、、
申し込みが来ないよ〜。」
という方の問題点の1つに、
こんなことがあるんじゃないかと思います。
それは、
[st-mybox title=”注意ポイント” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
「商品・サービス」PRに
使っている言葉(ワード)が、
相手に刺さりにくい言葉を使ってる。
[/st-mybox]
これね。
集客してもお客様がこない原因
せっかく良い商品を作ったのに、
せっかく素晴らしいサービスを開発したのに、
集客しても集まってこない。
この要因の1つには、
PRで使っている「言葉(ワード)」が
見込み客に刺さってない。
と、いうケースがあります。
なので、、
見込み客に、自分の商品の良さが、
3分の1も伝わってない。
ということが
起きてしまっているのかと。
で、
そんな状況に
陥ってしまっている方の
多くの方がやってしまっているのが、
[st-div class=”” margin=”0 0 15px 0″ padding=”0 0 0 0″ add_style=””][st-minihukidashi fontawesome=”e” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”” margin=”0″ radius=”5″ position=”” add_boxstyle=””]これやってない?[/st-minihukidashi][/st-div][st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”” bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”5″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”0 0 25px 0″]
自分のセンスでPR言葉(ワード)を選んでる
[/st-mybox]
と、いうことかなと。
これね、
商品・サービスの「良さ」を
伝えようとするがあまりに、
「自分本意」になってしまう気持ち、、、
良くわかります。
しかーーーーーし!
商品・サービスを買うのは、
お客さんでございますよ!
だからこそ、
お客さんに刺さる言葉、
それも、
あなたの見込み客、
つまり「ペルソナ」に刺さる言葉を
使っていなければ、アカンでございますよ!
「んなこと言ったって、、、、どうすりゃいいのよ。。」
という方に、
おすすめしてるのが、
これです。
お客様に刺さる言葉を作るには
[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
作ってみたPR文章を
見込み客(ペルソナ)に見せて、
感想・意見を聞く。
[/st-mybox]
もうね、
やっぱり「ヒアリング」なんです。
しかも、
見込み客に対しての
ペルソナに対しての
「ヒアリング」なんです。
見込み客でもなんでもない、
口出ししたがりのオバちゃんに
ヒアリングしても意味ないっすからね。。。
______
作ってみたPR文章を
見込み客(ペルソナ)に見せて、
感想・意見を聞く。
______
これっす!
なーんか、
反応悪いなぁ〜。
食いつき悪いなぁ〜。
という状況にある人!!
ぜひぜひ、やってみてくださいませ〜(^^)
ではでは〜