Canvaがパワーアップしすぎ!Canva Create 2025で発表された超進化機能まとめ 🚀

こんにちは!須崎純一です

(プロフィールはコチラ

CANVA好きのみなさん、ビッグニュースです!

ついに開催された Canva Create 2025 の内容が凄すぎて、今日はそのレポートをシェアしたいと思います。

4月10日にロサンゼルスのSoFiスタジアムで開催された、Canvaの過去最大級のイベントの内容をチェックしていきましょう!😍

動画で解説

Canva Create 2025イベント

Canva Create 2025 – Canvaの過去最大のイベント (出典: Canva)

超豪華な「ビジュアルツールキット2.0」って何?🤔

CanvaがCreate 2025で発表した「ビジュアルツールキット2.0」、文字通り デザインの世界を変える 大型アップデートになっています!もはやCanvaはデザインツールの域を超えて、「何でもできるクリエイティブパートナー」に進化した感じですね。

Visual Suite 2.0

Canvaの新しいVisual Suite 2.0 (出典: Canva)

主な新機能たち、一気見せします!👀

🔸 Canvaスプレッドシート

データ分析とデザインが合体!?マジックインサイトやマジックグラフ機能を使えば、難しい数字も一瞬でわかりやすくなります。エクセル使うの苦手な人も、これなら楽しく分析できそう!

Canvaスプレッドシート

Canvaのマジックインサイト機能でデータ分析が簡単に (出典: B&T)

🔸 マジックスタジオ一括編集

大量のコンテンツを一気に作れる夢のような機能です。例えば100種類のSNS投稿やバナーを一気に作りたい時、もう徹夜する必要なし!AIがパーソナライズまでしてくれるんです。時短効果半端ないですよね!

マジックスタジオ一括編集

マジックスタジオの一括編集機能 (出典: Canva)

🔸 Canva AI

これ、私が一番気になる機能!テキストや音声で会話しながらデザインを作れるAIアシスタントです。「もうちょっとポップな感じにして」とか「このテキストを短くしてほしい」とか話しかけるだけでデザインが変わっていくんです。未来感すごい…!

Canva AI

Canva AIであなたのデザインアシスタント (出典: Canva)

🔸 Canvaコーディング

「コードなんて書けない…」という人でも大丈夫!テキストでプロンプトを入力するだけで、インタラクティブなコンテンツが作れます。ウェブデザイナーじゃなくても、動くコンテンツが作れる時代になったんですね。

Canvaコーディング

コードを書かなくてもインタラクティブなコンテンツが作れるCanvaコーディング (出典: PetaPixel)

🔸 強化された写真編集機能

写真の背景を自動で修正・削除できるようになりました。余計なものが写り込んでも、クリックするだけで消せるなんて便利すぎ!AI生成の背景も作れるので、スタジオで撮影したみたいな写真が簡単に作れます✨

🔸 ビジュアルツールキットインワンデザイン

ドキュメント、プレゼン、ウェブサイト…全部を一つのフォーマットで作れるようになります。つまり、一度作ったデザインをいろんな形式に変換できるということ!この機能だけでも時間節約できそうですよね。

ビジュアルツールキットインワンデザイン

様々なフォーマットを一つのデザインから作成 (出典: Canva)

イベントの様子はどうだった?🎪

今回のCanva Create 2025は、会場参加(チケット125ドル)とオンライン参加(無料)の両方が可能でした。前回のCanva Create 2024は2,000人以上が参加し、250万人以上がオンライン視聴したそうですが、今回はさらに規模が大きかったみたいです!

Create 2025イベント会場

ロサンゼルスのSoFiスタジアムで開催されたCanva Create 2025 (出典: Canva)

Canvaの目指すところって?🎯

Canvaは「デザインを誰にとっても身近で、楽しく、共同作業しやすいものにする」というビジョンを持っています。あらゆる職業や業界の人が、より創造的に働けるようにサポートする、それがCanvaの目標なんですね。

AI技術を活用して、私たちのような「デザインのプロじゃない人」でも、プロ級のデザインが作れるようになる…それって素敵なことですよね!😊

Canvaのビジョン

Canvaのオールインワンデザインプラットフォーム (出典: TechCrunch)

まとめ:これからのデザイン制作、どう変わる?🚀

Canva Create 2025で発表された新機能を見ると、もはやデザインスキルがなくても素敵なビジュアルが作れる時代になりつつあります。でも大事なのは、これらのツールを使って「何を伝えたいか」という私たちのアイデアやメッセージです。ツールはどんどん進化しても、アイデアを生み出すのは人間の仕事ですからね!

Canva Create 2025のフィナーレ

Canva Create 2025のフィナーレ (出典: Lifewire)

みなさんは、どの新機能が一番気になりますか?コメントで教えてくださいね!また新情報が入り次第、シェアします〜

 

無料セミナー開催中!
この記事を書いた人

起業14年目。8年間で4社転職→社会不適合と自覚し逃げの起業→貯金をすり減らすも、FXで一発逆転を狙う→200万円の損失→経営塾で修行→起業コンサルデビュー→初クライアントさんが3ヶ月で月収7桁超え→月収8桁超えのクライアントを多数輩出。情報発信の「コツコツ」をシステム化し、より自由でクリエイティブなライフスタイルを実現する」めんどくさい作業をシステムやAIで無くし、得意なことや好きなことに集中するべくビジネス展開をサポート。

須崎 純一をフォローする
Canva
シェアする
タイトルとURLをコピーしました